【スパイスポテト】|クミンシードとカスリメティのじゃがいも炒め

スパイスレシピ

【インド人シェフがモリモリ食べる】じゃがいもの食べ方|クミンシード×カスリメティ


カレー以外で使うインドスパイスの使い方!

現役インド人シェフが褒めた
間違いなしのじゃがいもの食べ方です♫

クミンシードとカスリメティを使ったスパイスレシピを紹介します。

 

この記事はこんな方に読んでほしい!

 

・クミンシードがカレー以外で使えない

・クミンの香りが大好き♡

・カスリメティが余ってるんだが大量消費したい!

・スパイス料理を手軽に試したい

 

スパイスって買ってみたものの、
なかなか使いきれずに、
「これいつ買ったっけ…」っていう存在になりがちですよね。

うまく使いこなせるレシピを一つ紹介します!

 

材料:

・じゃがいも 2個(中)
・カスリメティ 大スプーン1
・クミンシード 大スプーン1
・ニンニクチューブ 2cm程度
・塩・胡椒 少々
・チリペッパー 少々(お好み)

作り方:

ステップ1.

じゃがいもをよく洗って、
皮ごと(剥くもOK)一口サイズに切りったあと
水に5分ほどさらす。
その後、ふんわりとラップをかけ、
電子レンジでお好みの固さにする。
私は600Wで3分!

 

ステップ2.

油を多めに引いて、温まったところにクミンシードを入れる。
油に香りを移し、揚げるようなイメージで

 

必ず油が温まってからクミンシードを入れる。

 

ステップ3.

じゃがいもを表面がカリッとするまで炒める!

 

ステップ4.

にんにくチューブ、塩・胡椒、
チリペッパーを入れて味を整える。

 

ステップ5.

カスリメティを入れ全体的に馴染んだら完成!

カスリメティは少し強めに火を入れると
ほろ苦いビターな香りが楽しめます!

焦げやすいので入れてから強火で4-5回混ぜればOK!

 

クミンシードを採ると良いこと♡

☆消化促進:消化酵素を増加させる効果
☆美肌効果:コラーゲン産生促進、ターンオーバー促進、美肌作用
☆免疫力アップ:ビタミンCとビタミンAが含まれており、ストレスや病気への抵抗力強化

☆抗酸化作用:美肌効果

 

クミンシードは使いやすい!
他の使い方もシェアしています♡

カスリメティを採ると良いこと♡

☆胃腸の環境を整える:下痢など
☆肝機能の強化
☆消化促進:消化不良改善
☆コレストロール値を正常にする

コメント

タイトルとURLをコピーしました