SOYA CHUNKSポテトカレーのレシピ♡

SOYA CHUNKSってマジでうますぎるの
知ってましたか!!!!!!!
私は、インド人夫に教えてもらうまでは、
これの存在さえ知らなかった!
ベジタリアンの食材で、
まるでお肉を食べているような食感の食べ物。
ソイミート(大豆のお肉)です♡
インド人夫に教わった
ソヤチャンクスとポテトをあわせた
家庭の定番カレーがうますぎるのでシェアです♪
スパイス大国インド夫が
うまいと言うので間違いない!
\\こんな方へ読んでほしい//
インドカレーをスパイスから挑戦したい!
スパイスベジタブルカレーを簡単にお家で作りたい!
ソヤチャンクスを使ってみたい!
インド人がパパっと作る
SOYA CHUNKS(ソヤチャンクス)ポテトの
カレーレシピがこちら↓
ソヤチャンクポテトカレーについて
SOYA CHUNKSとは
ビジュアル
親指の爪ほどのサイズが
メジャーで手に入りやすいです。
日本のスーパーでは見かけないので、
オンラインでの購入か、
もしくはスパイスショップでGETできます!
正体
SOYA CHUNKSの日本語訳の名称は「大豆調整品」。
原材料は大豆!
大豆たんぱくで作られた乾燥した
コロコロとした丸い食材。
ベジタリアンのお肉を食べない方たちが
愛用するようです。
インドでは割と定番に使われる食料で、
そのままでは固くて食べられませんが、
調理をして、
水分を含むとプリッとした食材に変化します!
もちもち、むっちり、しっとりした食感でお肉です笑
でも、しっかりと
100%ベジタリアンと謳っている食べ物です!

乾物なので戻して使うよ。
茹でた後に絞ってから味付けすれば、
味が染みてじゅわっと
お肉のようになる!
カレーで使う場合も、
沸騰したお湯で5分弱茹でた後に
粗熱をとり、
水気をしっかりと絞ってから
カレーに入れて煮込みます!
栄養成分表示
(100g当たり)
・熱量 345kcal
・タンパク質 52g
・脂質 0.5g
・炭水化物 33g

インドでは
SOYACHUNKSは
安く手に入る食材として重宝!
手作りはしない!
今回使ったソイヤーチャンクス
こちらは実店舗のある
ローカルなスパイスショップのお店で買いました。
オンラインなら簡単に手に入るので、
スパイス料理には、
ぜひおすすめの食材です♡
使い方はカレーだけではないところが使いやすい!
ケバブや、炒め物、
チャーハンに入れるお肉の代わりに
入れてもおいしいです!
ソヤチャンクポテトカレーのレシピ
材料(カレー7-8皿分)
今回は大さじ2杯ほどを入れてあとは整えていきます。
コリアンダーパウダーを
小さじ1杯追加し煮込んでいます!
アジョワンシードをひとつまみ使っていますが
なくてもOKです!
作り方
1,スタータースパイス投入
アジョワンシードを使いましたが
なくても美味しく仕上がります。
油が温まったらスパイス投入し、
香りがしてきたらスタート!
2,玉ねぎ(唐辛子)投入
できるだけ薄くした玉ねぎスライスを火にかける
焦げないように混ぜながら15分以上炒める
3,トマトピューレ投入
玉ねぎが完全に柔らかくなってきたら
トマトピューレ60g程度(トマト缶など)、
にんにく・生姜チューブひと掛けを追加し更に煮込む
4,SOYACHUNKSを茹でる
3を煮込んでいるの間にSOYACHUNKSを茹でる
沸騰したたっぷりのお湯で、
SOYACHUNKSを5分ほど茹でてザルにあげる
粗熱が取れたら水分をしっかりと絞っておく!
5,3にスパイスと塩を加える
玉ねぎとトマトがペースト状になれば、
フィッシュマサラと塩を加えて更に煮込む。
焦げ付きそうな場合は水を少し入れて調整する。
6,お好みの量で水を入れて煮込む
スパイスが馴染み、
カレーペーストができてきたら、
最後に塩で味を整える。
お好みの味になった時点で、
じゃがいも・SOYACHUNKS・水をいれて完成まで煮込む

スープっぽくしたいか、こってりしたいかで
水の量を調整する!
火を入れつつ、様子を見ながら水を入れてます
7,お好みのカレーの硬さになれば出来上がり!♡
塩は後から足して味を整えてOK!
スパイスは後足しすると、
粉っぽさが目立ち、ルーに馴染まないので
おすすめしません。
使ったマサラの紹介
今回はアンビカの
フィッシュマサラを使った簡単レシピ。
調合済みの複数のスパイスで安心安定の味が完成!

魚介カレーを作るときのマストアイテム♫
コメント