★激簡単【スパイスレシピ】クミンと七味のディップマヨネーズのレシピ|インド人のセロリの食べ方

スパイスレシピ
クミンを使った野菜ディップマヨのレシピ

インド人夫の1分ディップマヨレシピ。
クミンパウダーとまさかの七味を使った
セロリを味わうインド人の食べ方♡

日本長期滞在のインド人は、
日本にある食材・調味料をよく知っているため
印×和の組み合わせレシピを作っては食べています。

今回は常備調味料の「七味」を使いだしたのをみたので
シェアします♬
スパイス大国インド人がやってるので
間違いはない!

 

 

\\こんな方へ読んでほしい//

クミンパウダーをカレー以外で使いたい!

インディアンベジ料理が気になる!

インド人のレシピ知りたい!

 

クミンと七味でディップマヨネーズレシピ

\量を測って混ぜるだけすぎる/

そのままのマヨネーズはもちろんおいしい♡
たまには、ディップ用のマヨネーズにも一手間かけてみては!

クミンの香りと七味のピリッとさを両方味わえるマヨソースがスグできあがりで
スパイス初心者にも好評のお味。

 

材料

(1人前)
・マヨネーズ 大さじ2
一味 小さじ1
クミンパウダー 小さじ1

配分はお好みですが、
1番好きで安定できる量がコレ↑
クミンパウダーは入れすぎると苦いような、
ずっと鼻に残るような味になってしまうので注意。

 

《★野菜スティック》
・何でも★
今回はセロリを使いましたが、もちろん全野菜にOK。
唐揚げやポテトフライの揚げ物にも、
サラダ用のマヨネーズにも全部全部合います

 

作り方

1,マヨネーズとスパイスを混ぜる

だけ!

 

2,好きな野菜にディップして食べる

 

クセ強めが好きなら
食べる直前に+ひとつまみほどのクミンパウダーを。
マヨネーズと混ぜきらないのがポイントで、
ダイレクトにクミンの香りがふわっと効きます!

 

使用したスパイス

⦿クミンパウダー

 

アンビカショップのクミンパウダー。
お店は東京にしかないのが残念ですが、
オンラインショッピング可♡

そのほかにもS&Bもよく買いリピ♡
小さいサイズから初めてみると良い!

スパイス補充中…

 

クミンパウダーを使うと良い効果3つ!

 

▶リラックス効果

クミンの香りは脳にリラックス効果あり。
リモネンという柑橘系にも含まれる成分が、
リラックス効果を発揮する★

▶ダイエット効果

植物ステロールという成分が、
体内の悪玉コレステロールを吸収する。
また、脂肪燃焼効果UPの作用も?!!

▶美肌へ導く

美肌づくりの基本のビタミンCが豊富。
シミを防ぎ美白美肌効果のあるスパイスと言われている!

 

 

カレー以外にもクミンパウダーは使い方がたくさんんん!
インド人が「おいしい」と言うクミンを使ったレシピは
こちらで確認ができます♬

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました