【印×和】チキンマサラを使って万願寺唐辛子のカレーレシピ♡
万願寺唐辛子!
京野菜のひとつ!
苦さと甘さのニュアンスはどんな野菜も叶わない旨さ。
大人しめなイメージの京の食材をインパクトのある
インドスパイスと交わえた美味しいカレーが
インド人にもウケます!♬
※ししとう代用OK
京都に住む
インド×日本の夫婦がたどり着いた激ウマレシピです♫
\この記事はこんな方に読んでほしい!/
・万願寺唐辛子を使ったレシピのレパートリーを増やしたい
・カレーの具材、変わり種調査中…
・スパイス料理を手軽に試したい
材料:
・玉ねぎ中 半玉個
・トマト缶 大さじ1
・ニンニク・生姜チューブ 2cm程度
・鶏むね肉 1.5枚(中)
・万願寺唐辛子 5個
・チキンカレーマサラ 大さじ1
・胡椒 少々
・塩 大さじ1(あとは調整でお好み)
作り方:
ステップ1.
具材を切る。
・玉ねぎを薄くスライス(できるだけ薄く)
・鶏むね肉を一口大に切る(縮まるため大きめオススメ)
・万願寺唐辛子を一口大に切る
(ヘタのみ取って丸ごと入れても美味しい☆)
ステップ2.
油を多め(鍋底5mm程度)に引いて、
温まったところに玉ねぎを入れて炒める。
ステップ3.
玉ねぎが茶色くなってきたら
チキンカレーマサラ、
トマト缶をそれぞれ大さじ1入れる。
よく混ぜて粉っぽさをなくす!
茶色く縮まるまで炒めて甘みを出す!
ステップ4.
まとまりが出てきたら、
にんにく・生姜チューブ2cm、塩、胡椒で
味を整えていく。
ステップ5.
まずは、
万願寺唐辛子のみを弱火で20分煮込む。

今回は300mlを入れてから調整していく!
ステップ6.
鶏むね肉を追加し、
更に弱火で20分煮込む。
ルーが飛び散ってくるのを防ぐのと、
水分が飛びすぎないように防止。
カレーがこっくりと仕上がってきたら食べごろ♡
チキンカレーマサラ紹介
スパイスを何種類も使ったカレーを作るのは難しいかもしれません。
プロが考えた配分済のスパイスを使えば
簡単本格的カレーが作れちゃう!!!!!!♡
いつものお決まり、
Ambikaのマサラを使っています♪
インド人夫のお気に入りのお店♡
店内も商品もキレイに整頓されていて安心です!
Ambika Veg and Vegan Shopでは
いろんなインドの食材などを
オンラインで簡単に購入できちゃいます!
ターメリック、フェヌグリーク、マスタード、シナモン、カルダモン、クローブ、
ナツメグ、メース
内容量:100g
原産国名:インド
こちらもチキンカレーマサラを使ったレシピです。
たった一つ、このミックススパイスを使えば本格的なインド味確定です!

コメント